現地調査ではインターホンの動作チェック、修理箇所などの把握を行い、正確なお見積りをご提示。お気軽に0120-949-710までお申し込みくださいませ。
※1 対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。
※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます
訪問営業や勧誘などの対応が毎回面倒、一人暮らしや留守しがちで防犯面で不安…といったお悩みはございませんか?モニター付きのインターホンを設置すれば訪問者を一目で確認、鍵をあけて玄関先で対応すべきかどうか事前に把握する事が出来ますので、利便性が高まるだけでなく防犯対策にもなります。インターホン(ドアホン)の新規取り付けや、子機の増設などインターホンの事なら弊社までお気軽にご相談ください!

インターホン110番が選ばれる4つの理由

ご利用の流れ
いつでもキャンセル可能です スピーディーに対応いたします
ご利用の流れ図
今すぐ無料相談
0120949710
お客様の声

玄関を開ける事に不安がなくなりました(山口県 40代女性)

築30年の我が家は、インターホンも昔ながらの音がなるだけの物が付いているだけでした。今まではそれでも良かったのですが、近所で強盗事件があったりニュースでも物騒な話を良く聞くので、我が家の防犯対策を強化しようと夫と相談し、カメラ付きインターホンに取替え工事をしようという話になって色々な業者を探していたのですが、中々私達の希望に合うインターホン取替え工事会社が見つからずに困っていたとき、インターネットでこちらの会社の広告を見つけて連絡をする事にしました。夜遅い時間でしたが電話にも直ぐ出て頂き、直ぐに調査をしてくれる事に。調査のあと、見積もりを見せて頂くと思っていたよりも大分安いのでその場でインターホン取替え工事をお願いしました。カメラ付きになったことで、誰が来たのかが分かる様になり、安心して玄関を開けられるようになりました。

お客様の声

対応が早くて助かりました(香川県 50代男性)

先日、所有しているマンションの住人の方から「インターホンが鳴らなくなって困っている」と相談がありました。そのマンションでは共同玄関にオートロックの機能も付いたインターホンを設置していたのですが、寿命なのか故障してしまったようです。これでは防犯面でも不安ですし、住人の方にもご迷惑をお掛けしてしまうので直ぐ対応してくれるインターホン取替え工事業者を探していました。ネットで見つけたこちらのサイトは年中無休で受付対応をしてくれるという事でしたので電話をすると、直ぐに調査をしてくれる事になりました。調査の結果、電子部品の劣化が原因の故障と分かりましたので、これを機会に取替え工事をしてもらうことにしました。問い合せからのインターホン取替工事完了までの一連の対応が早く、助かりました。

インターホンの取り付け、交換・修理に関するQ&ampA
インターホンの取り付け、交換・修理に関するQ

【インターホンの寿命はどれほどですか?】

インターホンの取り付け、交換・修理に関するA

《一般社団法人インターホン工業会》では、戸建て住宅用のものは約10年、マンションなどに使用されるものでは約15年が、寿命の目安であるとされています。機械なので経年劣化による老朽化は避けられませんし、雨風にさらされている状況下だと目安より短くなってしまう場合があります。

インターホンの取り付け、交換・修理に関するQ

【自分で設置することはできますか?】

インターホンの取り付け、交換・修理に関するA

電源を電池以外のコンセントなどから取る場合、必ず関連する国家資格が必要になります。資格を持たない素人さんが設置くらい大丈夫だろうと行われることがありますが、感電や出火の危険性があるため大変危険です。インターホンの工事・取替は業者へお任せください。

インターホンの故障?「確認するべき点」と「交換方法(取り付け・取り外し)

インターホンが鳴らないと故障を疑いますよね。でも確認してみると案外、ちょっとしたことが原因だったりすることも。まずは疑うべきことは電池切れです。インターホンの電池は持ちがよいので交換を忘れがちですです。親機に電池を新しいのに変えてみましょう。
それでも解決しないときは外部の子機の接触不良かもしれません。裏側のコード2本に先端を接触させて音が鳴れば子機には問題ありません。次に親機に接触不良の確認です。同じように2本のコードの先端を接触させて音が鳴るか確認しましょう。

玄関側インターホン(子機)の交換方法

  • 既存の玄関子機を外します。固定ネジを緩めて本体を外し、本体裏面のチャイムコードを外しましょう。どちらもプラスドライバーで簡単に取り外せます。
  • 子機の台座はビスで留めてあるので、こちらもドライバーで緩めて外します。すると壁面からチャイムコードのみが垂れている状態です。(※微弱電流なので手で触れても感電の心配はありません)
  • 新しい子機を準備します。本体と台座が合体しているのでまずネジを緩めて離しておきます。玄関の影面に台座を設置し、ビスで留めていきましょう。
  • 本体の裏面にコードを接続します。金具が2個あり1.2と書いてあるのでそれぞれチャイムコードを挿し込みます。最後に本体を台座へはめ込みネジでしっかり固定させてください。

室内側インターホン(親機)の交換方法

  • 既存のインターホンを取り外しましょう。持ちあげるだけで簡単に外すことができます。裏面のチャイムコードを、ドライバーでネジを緩めて外しましょう。
  • 次は固定金具を外します。上下ネジを緩めると簡単に外れますが、このとき、壁内部にあるボード金具が下に落ちないように手で押さえておきましょう。
  • 新しい固定金具を、ボード金具とともにネジで固定します。
  • チャイムコードを、親機の裏面の「子機1」へ接続します。導線を手でねじってから差し込むと入りやすいので、しっかり奥までねじ込みましょう。最後に親機を金具へセットしたら完成です。

自分でインターホンを取り換えることができるケースとは?

  • コンセントから給電されている

    コンセントとプラグでインターホンが接続されているケースです。もしくは電池式のタイプです。電気工事士の資格がいらないので簡単に自分でおこなえます。

  • チャイムコードが配線されている

    チャイムコードとはチャイム音やモニター映像を映し出すための配線コードです。既存のインターホンからチャイムコードが出ていることが条件です。もしチャイムコードとは別に白黒コードが出ていればそれは電源コードが直接接続されているため、電気工事士の資格なしでは交換ができません。よく注意しましょう。

CM

選ばれる4つの理由

インターホン工事・取替 生活110番